イベント情報
イベント一覧
可部夢街道地区周辺のイベント情報をご紹介いたします。
イベント名 | 開催期間 / 開催場所 | |
---|---|---|
まちづくりDIY講座 | 詳細 | |
ほんまもん講座 花カフェ季節の森 | 2021年11月13日(土)10〜15時 安佐北区可部2丁目 28-1 |
詳細 |
ほんまもん講座 民泊 栄 | 2021年11月13日(土)10〜15時 民泊 栄 広島市安佐北区可部3丁目38−9−2 |
詳細 |
ほんまもん講座 可笑屋 (延期) | 2021年11月6日(土)14時〜15時 可笑屋 2階 広島県広島市安佐北区可部3-34-1 |
詳細 |
空き家 「みらいトーク」 | 2021年11月13日(土)13時半〜16時 可部公民館 |
詳細 |
可部のいつも通り 秋 | 2021年11月6日(土)〜2021年11月21日(日) 可部旧街道、花の散歩道 |
詳細 |
ほんまもん講座 繭御殿 | 2021年10月27日(水) 住吉家 広島市安佐北区可部町綾ヶ谷1706番 |
詳細 |
令和3年度 ちゅうごく街道交流会議 | 2021年10月25日(月) WEB会議 |
詳細 |
可部のいつも通り(初夏) | 2021年6月26日〜7月4日 可部旧街道、花の散歩道 |
詳細 |
まちづくりDIY講座 | 2021年7月3日、4日 可部公民館 |
詳細 |
まちづくりDIY講座
開催期間
開催場所
詳細
まちづくりDIY講座
DIYでできるリノベーション講座 可部にて開催!
好評につき第3回目の「まちづくりDIY講座」を開講させていただきます。
- 開催日
2022年9月17日(土)13:30〜15:30 (講義)
2022年9月18日(日)9:00〜12:00(左官コース) 13:30〜16:30 (大工コース)
※9月1日からお申し込み受付開始
- 基礎講習(先着15名様)
会場:可部公民館(安佐北区総合福祉センター 7階 広島市安佐北区可部三丁目19-22)
参加費:3,000 円(必修 + 選択コース + 課題材料費込み) 両コース選択の場合5,000円
- スキルアップ講習(基礎課程修了者向け)
開催日未定
※参加費別途
【お問い合わせ・お申し込み先】
可部夢街道まちづくりの会
まちづくりDIY講座担当
TEL: 082-815-4104
Email: info@kabe-yumekaidou.net
または
可部公民館
広島市安佐北区可部三丁目19-22
安佐北区総合福祉センター 7階
TEL: 082-814-4031
■窓口受付時間 8:30~17:15(木・金曜は21:00 まで)
■休館日 火曜日、8/6、12/29 ~ 1/3 、祝日(火曜が祝日の場合はその直後の平日
▼パンプレット(PDF)ダウンロード
ほんまもん講座 花カフェ季節の森
ほんまもん講座 民泊 栄
開催期間
2021年11月13日(土)10〜15時
開催場所
民泊 栄 広島市安佐北区可部3丁目38−9−2
詳細
ほんまもん講座第三弾
可部で唯一の民泊施設である「栄」においてワークショップを開催
前回のほんまもん講座 山繭御殿 にて好評だった福王寺住職との福王寺の歴史を聞きながらお香作りや福王寺の亀に因んだ曼荼羅絵の展示などを考えています。
是非ご参加くださいませ。
※11月6日から始まります「可部のいつも通り」期間中のイベントとなります。可部の歴史ある町並みもお楽しみくださいませ。
ほんまもん講座 可笑屋 (延期)
空き家 「みらいトーク」
開催期間
2021年11月13日(土)13時半〜16時
開催場所
可部公民館
詳細
増え続ける空き家問題に、可部に拠点をおく専門家が事例を交えてトーク。
ワークショップでは、発生抑制につながるヒントを自身で考え、今後生活していく上でどういった事が問題になるのかを一緒に学んでいきます。
地域密着型トークイベント!
空 き 家 問 題 の「 今 」と「 未 来 」を 本 音 で 語 り ま す ! !
可部のいつも通り 秋
開催期間
2021年11月6日(土)〜2021年11月21日(日)
開催場所
可部旧街道、花の散歩道
詳細
いつも通りにある可部を花でちょっと着飾る2週間のイベント。
新型コロナウィルスの影響を受け、大掛かりなイベントではなく、地域で出来る事を出来る範囲で考えた「可部のいつも通り」
昨年秋、今年初夏に続き今回で3回目となります。
可部の情緒あふれる「夢街道」と、ゆったり歩ける「花の散歩道」を花と元気の出るメッセージでお迎えします。
是非お越しくださいませ。
ほんまもん講座 繭御殿
開催期間
2021年10月27日(水)
開催場所
住吉家 広島市安佐北区可部町綾ヶ谷1706番
詳細
古くから可部の産業として栄えた「山繭」
その山繭を多く扱い、歴史ある福王寺とも関係が深い「住吉家」にて住職をお招きし、歴史を聞きながらお香作りとお茶席が楽しめる講座を計画しました。
是非ご参加くださいませ。
令和3年度 ちゅうごく街道交流会議
開催期間
2021年10月25日(月)
開催場所
WEB会議
詳細
年一回各地の事例紹介や親睦を深めるために行われる本交流会議ですが、昨年度は新型コロナウィルスの影響を受けやむなく中止。
未だ新型コロナウィルスの終息が見えない中、今年度は開催をwebにて行われます。
当団体も活動報告をさせて頂く機会を与えられており、可部夢街道でのまちづくりの事例や、コロナ禍の中地域と共に取り組んでいる事などお話しさせて頂きます。
この度はwebでの一般聴講も可能となっております。
下記資料よりQRコード読み取りの上お申し込みくださいませ。
「日本風景街道」と「夢街道ルネサンス」で活動されている団体の活動報告がWEBで視聴できるイベントとなります。
是非お申し込みくださいませ。
可部のいつも通り(初夏)
開催期間
2021年6月26日〜7月4日
開催場所
可部旧街道、花の散歩道
詳細
可部のいつも通り
いつもの可部ををいつも通りに「見て」・「歩いて」・「感じる」内容で開催します。
新型コロナウィルスに負けず、日常を取り戻したいという意味をこめて、あえて特別な催しはせず、普段の可部で、地域の皆様が少しでも前を向き、気持ちが明るくなるような取組を目指し開催いたします。
昨年秋に続いての第二回「可部のいつも通り」コロナに負けず日常を取り戻したいという意味をこめて、あえて特別な催しはせず、普段の可部で、いつもの生活をいつも通りに行う意味で、「可部のいつも通り」私たちができることを考えていきます。
初夏の可部に是非お越しくださいませ!!
まちづくりDIY講座
開催期間
2021年7月3日、4日
開催場所
可部公民館
詳細
まちづくりDIY講座
新型コロナウイルス感染症の感染拡大防止のため、令和3年6月21日(月)~7月11日(日)までの間、市の方針により可部公民館主催事業が中止となりました。
それに伴い、今回計画しておりました7月3日、7月4日の「まちづくりDIY講座」は、残念ですが中止とさせて頂きます。
楽しみにされておられた方誠に申し訳ございません。
新型コロナウィルスの影響で5月22日、23日予定が下記のように延期となりました。
講義 2021年7月3日(土)13時半〜15時半
実習 2021年7月4日(日)9時〜12時(左官)
2021年7月4日(日)13時半〜16時半(大工)
DIYでできるリノベーション講座 可部にて開催!
基礎講習(先着15名様)
会場:安佐北区総合福祉センター 7階 ( 広島市安佐北区可部三丁目19-22)
参加費:3,000 円(必修 + 選択コース + 課題材料費込み) 両コース選択の場合5,000円スキルアップ講習(基礎課程修了者向け)
今夏開催予定
※参加費別途
【お問い合わせ先】
可部夢街道まちづくりの会
まちづくりDIY講座担当
TEL: 082-815-4104
Email: info@kabe-yumekaidou.net
または
可部公民館
広島市安佐北区可部三丁目19-22
安佐北区総合福祉センター 7階
TEL: 082-814-4031
■窓口受付時間 8:30~17:15(木・金曜は21:00 まで)
■休館日 火曜日、8/6、12/29 ~ 1/3 (火曜が祝日の場合はその直後の平日
▼パンプレット(PDF)ダウンロード